今日も短めにお送りします。まめコギ日記です。
今日は、今まめコギがやっている「今日やることリスト」いついて軽~くお話ししますね。
その日のやることリスト(手書き)
タイトルそのままです(笑)
今、まめコギがやっていること。それは「やることリスト」を作って書きだすことです。
意味が被っているような気もしますが気にしない!!
仕方ない。だって今日もねむいんです(笑) ココ3日ほど毎日5時間しか寝れてないので、眠いのです……(´ぅω・`)ネムイ
さあ、それはさておき!
今日お伝えするのは「やることリスト」をやってるってことと、なんでそれを書くのか。つまりおすすめするのかについてお話しします。
といっても、別に難しいコトじゃありません。
単純に、「やることリスト」を作った方がその1日有意義に過ごせてるなって感じてる。ただそれだけのことなので。
人間は不思議なことに、な~んにもしないよりも何かしていることの方が幸せに感じたりするそうです。
なので、1回次の日(もしくは今日)やることを書き打してみましょう。書くのはノートでもチラシの裏でも雑紙でも何でもいいです。
そこにやることを書いて行って、出来たら印をつけたり消したり……いろいろできるでしょう。
そして、やることを「できたっ!」って思えた時。その時、不思議と達成感がすごいんです。
そのために動こうって決められるし、自分で書きだしたから覚えてるし動きやすくなる。
動きやすくなるっていうのは、Googleのドキュメントシートに「毎日やることリスト」を打ち込んで実行して……をしていた時との比較です。
と、長くなってしまいましたが。
今回言いたかったのは1個だけ! おさらいの一言。
「やることリスト」を手書きで書いて実行してみよう!
です。
以外と慣れてくると楽しいよ、という感想を添えて。
2025.5.21
コメント