だいぶお久しぶりでございます!
まめコギです!
元気ではあったのですが、びっくりするぐらいお仕事とかが入ってドタバタしている内に、
なんと半月も経っておりました……! 時間の流れが早すぎる!
と、まあそんな前書きはさておきまして。
今日のまめコギ日記では、わたくしまめコギが最近とってもがんばった「オンライン秘書」について、ちょっとお話しできたらなって思います!
オンライン秘書ってどんなしごと?
オンライン秘書は、Web上で秘書業務を請け負う仕事です。
あまり聞きなじみのない副業かもしれませんが、特別な資格は必要なし!
秘書業務未経験でも十分に働くことができる副業です。
オンライン秘書の仕事は本当にたくさんあります。たとえば、事務作業代行や資料作成、カスタマーサポートや会食予約などなど。
難しいように聞こえるかもですが、一つ一つの仕事はそれほど難しいものじゃありません。
大きな特徴として、在宅でできる他の副業と比べると継続案件になりやすいというものがあります。はじめは月に3〜5万円の収入を得ることができて、さらに収入アップを目指すことも可能!
在宅で長く副業したいなぁ、という人にはとても大きなメリットかと!
ただし、オンライン秘書は必要最低限なスキルが4つあるので、良ければ確認していってください!
オンライン秘書に必要な4つのスキル
〇コミュニケーションスキル
仕事を円滑にこなすには依頼人とのコミュニケーションが欠かせません!信頼を積み重ねれば継続案件をもらえることにもつながるので、コミュニケーションは大切に。
〇最低限のITツール
リモートでの仕事が基本になるので、パソコンの基礎スキルは必須になります。また、ZOOMやGoogleドキュメントなども最低限使えるようになっておくと◎です!
〇自分で調べて解決する
オンライン秘書は基本的に自宅で一人で仕事をします。そのため、分からないことがあれば自分で調べて解決する必要が出てきます。検索や調べものが得意な人にはうってつけかもしれないですね。
〇最低限のビジネスマナー
納期を守る・指定されたとおりに仕事をする・報告連絡相談をする。
このあたりの社会人として最低限必要なマナーを身につけておきましょう!
この4つのスキルを身につければ、オンライン秘書の仕事はすぐにでも始められます。
オンライン秘書に限らず、社会人として働くうえで必要なスキルでもあるので、すでに身に着けている人は多いかもしれませんね。
オンライン秘書は、継続して案件を獲得することである程度安定した収入を得ることが可能です。
月々安定した収入が欲しい人におすすめの副業です!
今日も一日がんばった!
と、いうわけで。
今日のまめコギ日記では「オンライン秘書」についてざっくり紹介していきました!
ちょっと堅苦しかったかもですが、「副業やってみたいよ~!」という私みたいに低賃金で泣いている人や、時間がちょっと作れる主婦の方にはけっこう有益な内容だったと思うので、役立ててもらえるとうれしいです!
それでは、今日はこのあたりで。
また明日~!
コメント